新東名浜松いなさJCTー豊田東JCT間の開通でますます便利になる愛知県の奥三河にある夫婦で営む小さな和食れすとらんです。頑固オヤジの代表的存在?豊橋に生まれ名古屋の料亭「舞鶴館」で10年間の修行を積み東栄町で開業し来年20周年を迎えます。春は桜や山野草、初夏にはホタル、夏は満天の星空に天の川、振草川の鮎、秋には紅葉、そしていつでも水量抜群の奥三河のナイアガラ「蔦のふち」と1年中自然を身体で感じながら皆様のご来店を心よりお持ちしております。

山のれすとらんさかた ホームページはこちら

2016年07月21日

※7月30日(土)、8月6日(土)の両イベントに関するお知らせです。





7月と8月のイベントに関するお問い合わせを多く頂いております。ありがとうございます。7月30日(土)の東栄町市場地区花火大会につきましては早々にご予約満席となっておりご予約受付を終了させて頂きました。多くのお問い合わせありがとうございました。また来年のご予約をお待ちしております。


※8月6日(土)の「第2回七夕(旧暦)にみんなで天の川を泳ごう!」につきましては、まだ御席の余裕がございますので夏休みの週末にご家族で本当の「天の川」をお楽しみください。

なぜ旧暦の天の川なのか?新暦の天の川は梅雨時期と言うこともあり天の川が見られる確率が10%~20%しかありません。
その上、織姫と彦星が天の川からずれています。しかし旧暦の天の川は梅雨明け直後のお盆前と言う一番夏の星座や流れ星が
安定して見られるほんの数週間の間にやってまいります。しかも織姫と彦星が天頂で天の川を挟むように・・物語のように見られる時期でもあります。
本当の天の川と織姫彦星・・流星を眺めるのに最高の季節。そこにイベント日を設定させて頂きました。

天体望遠鏡もご用意し惑星(土星や火星)やアンドロメダ銀河なども楽しんで頂けるように準備いたします。


是非!夏休みの週末にご家族で、恋人と?お友達と?皆さんで天の川を泳いでみましょう!  続きを読む


2016年07月21日

第2回七夕(旧暦)にみんなで天の川を泳ごう!開催決定です。



1年で最も天の川が綺麗に見える確率が高い日と言われる「旧暦の七夕」に全国屈指の観測地で皆さん一緒に天の川を泳いでみませんか??夏休みの週末です。是非!皆様のご参加をお待ちしております。
8月は流星群が活発な時期です。流れ星にも会えるかも?
開催日時 
8月6日土曜日 19:00~21:30
集合場所 山のれすとらん さかたテラス席
会  費 大人おひとり様¥2000(お食事付)    お子様ひとり ¥1500(お食事付)   

内容
当店テラス席にてご用意致しますお食事を召し上がって頂いた後、皆さんで天の川観測場所に車で移動して頂きます。そして皆さんで満天の星空を楽しんで頂きます。1年で最も天の川、夏の星座が輝く時期に星空を満喫しましょう!
19:00 お食事
20:00 当店出発
20:30 旧御園小学校着
21:30 記念撮影後終了

※天の川や満天の星空を楽しんで頂くのに皆さんに寝転んで天を仰いで頂こうと思っておりますのでマットや敷物をご用意ください。
※天体望遠鏡や星座早見盤はこちらでご用意いたします。
※夜は冷え込むことがあります。1枚薄手上着をご用意ください。

多くの皆様の参加をお持ちしております。

ご予約お問い合わせは
TEL 0536-76-1453まで。  続きを読む


Posted by 山のれすとらん さかた at 09:34Comments(0)天体観測イベント